どんな仕事でも似たようなものだと思うのですが制作現場を見たいというお話もあったり制作中に何をやっているのか見えない部分を文字にしたことはないので書いておきます。 決まりのある何かを作るわけではない場合、ですがただ無数の行き先があるだけなので行きたい方向、行った方がいい方向を1つ決めるために 重くて深い真っ暗な海に潜ります。(潜るまではグイグイ浮いてきちゃうので、沈め続ける) さて、無事に潜ったとして前に一度来たことがあると思っても小さな横穴が新しくできていたりします。(たぶん自分で掘った)しばらく暗闇で探しますがぜんぜん見えない、これは違う、などで散らかってきます。一番「見たことなくてあやしいやつ」を選んで、絵に描いてみたり実際に紙を使って考えます。 ちなみに 潜る前にシュッと何か見えたら(横切ったら)参考資料としてポケットにしまっておきます。この参考資料は「ラフスケッチ」としてご依頼主に見せたりしますがちがう探しものが現れることがよくあります。 たぶんこれで合ってるけど、もうちょっと探す。ああやっぱりこれでいいかな、というところまで来て進む方向が決まったら、真っ暗から出て薄暗いところ
「紙ふぶきポンプ」子供の科学 2021年11月号の「おもしろ工作開発現場 コドモノカガク研究所」は「紙ふぶきポンプ」。紙で立体ジャバラ構造をつくるよ。折る作業がけっこう難しいけど、あきらめずに完成させよう!折る工程で心が折れないように、がんばって〜 これは 透明の塩ビ板を接着する前の写真。 紙ふぶきのほかに、ティッシュやコピー用紙をまるめた玉をいれて飛ばすとポップコーンみたいに飛ぶのが面白い。 ちなみにコピーの拡大を、本誌の指定より大きく(小さく)して作ってみてもいい。そうかー、大きく(小さく)なると〇〇ということかーここの形が、あの形になってないとダメなのかーなどというのが見えてくると思うのでぜひやってみてほしい。 それでは、また次回。
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 ホニャプランは東京都府中市から 山梨県甲府市へ事務所を移転いたしました。 家や作業場が広くなって、猫が増えました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2021年 夏、ホニャプランは「宇宙ビール」を知りました。https://uchubrewing.com/山梨県北杜市にてホップとクラフトビールで楽しくラブ&ピースな世界を目指しているとのことですhttps://uchubrew.shop-pro.jp/あっ。webshopは売り切れ おいしいですしラベルの解説?が、いいあんばいに頭がおかしいので応援しております。まあこれ酔っ払ってる時読むもしくは酔っ払おうとしてる人が読むからねえ。でもこれ、まじめですよ。この人絶対プロレス好きだなとおもいますけど。ラベル等のテキスト表記は、制作が最も震える領域ですが自由なとこは一滴も無駄にせず使っており、いいとおもいます。これはトリプルIPAの文言。 ちょうどMETATRONの空き瓶がありボトルネックのサンプルをかぶせるのに写真とりました。 G段なのは、やってみたかっただけです。 こういうときは防水紙をつかうんだよぉ、とかそういう当然はわかってやってますからほっといてください。だってコースターも紙でできてるじゃない...あの水分吸っても余裕のある懐の深い感じなのよ... それからさっき知りました。「販
国立天文台野辺山宇宙電波観測所の特別公開は 2021年8月28日(土)オンラインとオンサイトで実施されるようです 長野県に緊急事態宣言などが出なければ企画数を絞って規模をかなり小さくして事前予約をしての実施があるかもしれないようです。 詳しくは下記サイトをご覧くださいhttps://www.nro.nao.ac.jp/visit/open2021/open2021.html ホニャプランは出展を自粛します。オンラインで宇宙ビールを飲みながら拝見いたします。国立天文台グッズはオンラインショップにて販売中です。 それでは、また次回。
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。ホニャプランは東京都府中市から山梨県甲府市へ事務所を移転いたしました。家や作業場が広くなって、猫が増えました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(写真は梅雨入り直前の、朝の富士山と五号目からの雲海) なお、引っ越したのは4月です。空中で猛禽類が闘っていたり山が全方向に見える環境です。ちょっとした路地の空にも高い山がチラッと見えるのです。これにより、こまめにYP(山パワー)が補充されます。それでいてコンビニもあります。車で15分とか30分、歩いても日帰りで、すぐ山になっちゃうよ!秋が楽しみ...
ホニャプランについて
パッケージ・工作・ノベルティ・飛び出す絵本など、紙器設計の技術を生かした平面と立体の意匠設計・構造設計の専門家です。 ご要望に応じてアイデアからご提案致します。企画、設計の段階から、加工、納品、その先の使い勝手まで視野にいれた、そのまま大量生産可能な省コスト設計でお応えします
法人様/ 小売店様向けサービスオーダーメイドでのアイテム開発支援、各種アイテムの卸売
法人向けの紙器・パッケージ設計、ポップアップ等オリジナル紙製アイテムの製造や、国立天文台アイテムのミュージアムショップ、書店等小売店様への直接卸し 詳細、取引条件などはフォームよりお問い合わせください















