1. Home>
  2. articles>
  3. IKEAの通販の梱包

IKEAの通販の梱包

IKEAの商品が、小物なら通販で買えるというので注文をした。 届いてみたら、すごーいやりすぎ梱包番長だったのでビックリした。 Am@zonの「箱でかい」が、かわいく思える。 注文内容は食器や小物など割れ物が多かったし、 山超えて甲府まで送らなきゃいけないしで、もう... スタッフの「たいへんだー!」っていう声がきこえる梱包だった。 一つだけ取り上げる。 次の写真は、油などを小分けに入れるガラスの容器、が 梱包されているもの。 マッキーとのサイズ比もご覧ください。 クルクル巻いてあるので 最初は、商品がでてくるまで巻きをほどいて逆クルクルしていた。 しかし全てがクルクル梱包方式なので、終わりが見えない。 これ確か10個くらい買ったし。 そうだ、油入れるやつ買ったみんな! 天地方向にグイっと押し出すんだ! (すぽん、とは抜けません。ミリミリミリ、って感じです) うん。とれた。  梱包材いらないひとはこのままギュッとつぶして 雑紙かリサイクル紙の日に出したらOKだ。 それからこの、クラフト用紙の、伸ばす梱包材は紙粉がでる。 それと紙の断面がふれるので、キズがつくなどの心配があるのだろうか 白い薄紙を内側にして二枚重ねでクルクル巻いてある。 すべての割れ物商品が、「クルクル梱包」されてきた。 うすい段ボールでできた箱に入ったグラスも、箱ごと梱包だ。  いやぁ.. これは段ボールの梱包構造専門の人に頼むほうがよくないか。 それと、外箱の段ボールが薄いので複段にしてはどうか。 この梱包材は面白いけど、なんでまた複段をここにこう使うのか... IKEA通販、がんばれ!  紙使っとけばサスティナブル、なわけじゃないぞ。  (商品そのものは、いい感じです!黄色のハンドタオルかわいいです!)

IKEAオンラインストア
https://www.ikea.com/jp/ja/

ホニャプランについて

パッケージ・工作・ノベルティ・飛び出す絵本など、紙器設計の技術を生かした平面と立体の意匠設計・構造設計の専門家です。要望に応じてアイデアからご提案致します。企画、設計の段階から、加工、納品、その先の使い勝手まで視野にいれた、そのまま大量生産可能な省コスト設計でお応えします

service
業務用の「折る・切る・貼る」をおまかせください。

作品制作とはちょっとちがった、安価に大量(数千〜数百万部)の製造を前提にした設計に対応が可能です。実積等お問い合わせください。オンデマンド印刷+カッティングプロッタを利用した小ロット(~数百部)での製造も承ります。ご相談ください。

法人様/ 小売店様向けサービス
オーダーメイドでのアイテム開発支援、各種アイテムの卸売

法人向けの紙器・パッケージ設計、ポップアップ等オリジナル紙製アイテムの製造や、国立天文台アイテムのミュージアムショップ、書店等小売店様への直接卸し 詳細、取引条件などはフォームよりお問い合わせください