1. Home>
  2. articles>
  3. 小1に、時計を説明せよ③

小1に、時計を説明せよ③

今日も猫に叩き起こされる。 また雪がふるみたい。 続きの続き。「お花型」 分と時に分割、レイヤー重ねる式、12角形。ではあるけど 辺のところに数字を持ってきた。 「1:00」「1:05」じゃなくて 「1時間」や「1分間」「5分間」を 簡単に作れるもので、 見えるようにならないものか。 ※分と時のフォントを「たぬき油性マジック」にすると昭和感が... 「分」に「時」を重ねて花びらをめくる。 前回の「奥行きのある時計」を、「分」に乗せる。 オプションとして使えるということで。 あれこれ違う形の時計があって、でも内容は一緒っていうのが 楽しくなってきたらいいと思う。 遊具が色々あって次々遊んでいくみたいな感じが、 できたらいいんじゃないだろうか。 そういえばトケイソウっていう花があるけど 最初からお花型にしようと思ったわけではない。 弊社のモニターの7歳には 今のところ概ね好評だが、宿題はやりたくないもよう。 今日はこのくらいにしておきます。 それではまた次回。

ホニャプランについて

パッケージ・工作・ノベルティ・飛び出す絵本など、紙器設計の技術を生かした平面と立体の意匠設計・構造設計の専門家です。要望に応じてアイデアからご提案致します。企画、設計の段階から、加工、納品、その先の使い勝手まで視野にいれた、そのまま大量生産可能な省コスト設計でお応えします

service
業務用の「折る・切る・貼る」をおまかせください。

作品制作とはちょっとちがった、安価に大量(数千〜数百万部)の製造を前提にした設計に対応が可能です。実積等お問い合わせください。オンデマンド印刷+カッティングプロッタを利用した小ロット(~数百部)での製造も承ります。ご相談ください。

法人様/ 小売店様向けサービス
オーダーメイドでのアイテム開発支援、各種アイテムの卸売

法人向けの紙器・パッケージ設計、ポップアップ等オリジナル紙製アイテムの製造や、国立天文台アイテムのミュージアムショップ、書店等小売店様への直接卸し 詳細、取引条件などはフォームよりお問い合わせください